この記事で思い出したのだが、数年前、同じカナダのモントリオールでマッサージをしたときに、マッサージのお姉ちゃんが、このワタクシのことを中国人と思ったのか、日本人と思ったのかは判らないが、とにかく漢字国の人と思ったらしく、突然足首のストッキングをずらせて、「これいいでしょ?」と刺青を見せたのである。
暗くてよく判らなかったので、「何と書いてあるのか」と聞いたところ、彼女は「Love」だと答えた。そこでもう一回ジッと見たら、そこには「変」と書いてあった。明らかに「恋」と間違えたようである。
問題は、それを指摘すべきかどうかであった。たいそう迷った挙句、「すばらしい」と言い放って話題を変えた。。。
また、先日もドジャースタジアムでホットドッグの列に並んでいると、「勢」という難しい彫り物を彫りこんだゴツイ兄ちゃんを見つけた。これは痛かったに違いない。。。
ぜひとも刺青漢字の品評会をやってみたいものである。
(以下、ロイターより)
[トロント 24日 ロイター] カナダ政府は24日、オンタリオ州バスの刑務所内で、収容者らに入れ墨を施すサービスを試験的に導入していることを明らかにした。不衛生な針の使用による所内での病気感染を防ぐためという。
政府は、隠れて入れ墨を入れることが針の共同使用につながり、刑務所内での病気蔓延の原因にもなると指摘している。
刑務所当局によれば、所内でのB型肝炎およびC型肝炎の感染率は所外の約30倍、HIV感染率は約10倍だという。
このサービスを受けるには、入れ墨のデザインがギャング的でないこと、人種差別的でないこと、刑務所当局の承認を得ていることが必須条件となっている。また、服役態度が良好であることも条件。
この入れ墨サービスの料金は5カナダドル(約510円)で、所要時間は約1時間。当局は、この試験的プログラムが成功すれば、全国の刑務所に広げていきたいとしている。
ラベル:刑務所
【関連する記事】
- ポール・マッカートニーがカナダで21年ぶりコンサート
- スワジランド法相、国王の妻との不倫で辞任
- クリントン夫妻の娘の結婚
- iPad利用者は「自己本位なエリート」
- グルジアの美人財務相
- 日本人の平均寿命
- 東京都人口1300万人超える
- チャベス大統領ツイッターデビュー
- ウクライナ議会で大乱闘
- セクシーな服装で地震が増える?
- 大混乱の1週間
- 日本航空、世界一の定時運行航空会社として表彰される。。。
- タイに夏の訪れ
- ローマ法王には見せられない!
- 自称の女
- 総書記ファッションが世界で大流行
- 「一緒に歌おう」1人カラオケの女性の部屋に侵入
- 現代の「最後の晩餐」
- つまずいた袋に187万、茨城・日立の路上
- ウッズ、、、妻にアイアンで殴られ顔面骨折してた。。。
Differenceと本人は言っていた。
合ってはいるけどかっこいいかな。。。
コメントありがとうございます。
そういう、字自体は合っているものの、元の字のおかげで変になってしまった人もいるわけですね。。。
こういう苦難を経てでも、日本文化(いや中国文化か?)が広がっていくのは喜ばしい限りです。。。